新年ご挨拶、数字、指針
本当にやって良かったな。本当にありがとうございます!!
単価が高い宿泊の方が上回る予想をしていましたが逆転した結果となりました。
地元にはカフェや集まれる場所が少なく、皆さんも求めていたんだなと言う印象です。
【外国人利用率】
約10%でした。
英語のWebサイトなど、まだまだインバウンド対策ができてない結果です。。。
【男女比率】
女性が約80%
圧倒的な女子率です。
正直予想外でしたが、これには妻の協力もあって、
女性目線での店づくりも少なからず影響している結果だと思います。
以上を参考に、オープンして3ヶ月ちょいの売上が大体分かるので是非計算してみてください。
夜はまれにお酒で賑わっています。
地域の推移が分かった昨年でした。
理想的すぎて今後の展開がやりやすくなります^^
【指針】
①「ルーティンを固める」
雇わない事業ではあるのですが、
もしかしたら誰かにお店を任す日が来るかもしれない。
どんな仕事においても、必ず後継者のことを考えなければといけないと僕は思っています。
しっかり固める1年になります。
②「挑戦し続ける」
イベントやコラボなど新しいことが生まれてくる1年になります。
これには「1年は休まず営業する」ことも含まれています。
まだまだ未熟な部分もあり、小さなことから固めていきたいと思います。
最後になります。
細かい数字までは公開できないですが、ここまでの事をブログに残したのは、美祢市にもっと楽しいところを増やしたいからです。
創業となると敷居が高いんじゃないかと思われがちですが、記載した現実をまずは自身が受け止めること、そしてこのブログが今後の美祢市だけじゃなく、全国の皆さんに参考となればと微力ながら願っております。
まだ確定申告の作成中ですが、
もしくは納税できないかも・・・。
地元貢献、社会貢献、そしてエンターテイナーである気持ちは今後一切ブレませんので、
これからも長く続けられるよう頑張ります^^
松田寛之をよろしくお願いいたします☆
バイクの免許取るぞ☆
0コメント